相模川に架かる座架依橋が通行止めに ワゴン車が柱に突っ込む

14日11時25分頃、神奈川県座間市と厚木市の市境の相模川に架かる県道42号の座架依橋で車の単独事故があった。

消防によると、この事故で1人がけがをしているという。

SNS上の投稿からは、ワゴン車が標識柱に衝突している様子が確認できる。

日本道路交通情報センターによると、12時30分現在、県道42号は座間市の座間下宿交差点〜厚木市の関口交差点の間で上下線ともに通行止めとなっている。

座架依橋が通行できないため、相模川を渡るには、2キロほど下流にある国道246号‪・‬新相模大橋か4キロほど上流にある県道508号‪・‬昭和橋などに迂回が必要(JX通信社/FASTALERT)

 

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
事故

川崎市川崎区東扇島の工事現場で事故か 5人けが

火災

大和駅近くの焼肉店から出火か 炎が激しく上がる 神奈川

火災

大和駅近くの焼肉店から出火か 炎が激しく上がる 神奈川

火災

東京科学大で火災か 炎と黒煙上がる 横浜市緑区

火災

平塚駅近くで火災 白煙上がる 神奈川

火災

神奈川 座間市栗原中央の住宅で火災 煙上がる