石川 かほく市で数件の家屋が浸水 24時間/48時間降水量が7月の観測史上最大を更新

12日夜、石川県では線状降水帯が発生し、大雨が降った。

かほく市によると、市内で複数箇所の冠水が報告されているほか、数件の住宅で床下浸水の報告が上がっているという。13日0時30分現在の情報。

また、気象庁によると、かほく市の観測所では、13日0時10分までの24時間降水量が206.0ミリ、48時間降水量が211.5ミリとなり、1980年07月08日の値を更新し、7月としての観測史上最大値を更新した。(JX通信社/FASTALERT)

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
気象・災害

金沢市付近で漏斗雲の目撃情報 大気の状態不安定に

火災

金沢市無量寺町で火災 黒煙上がる

一般ニュース

JR東日本 "新幹線eチケット" 一部で不具合 改札通過できない場合も

火災

輪島漁港 船3隻が燃える 黒煙上がる 石川・輪島市

事故

国道8号でトラックとバイクの交通事故 上り通行止 石川・能美市

事故

北陸道 能美根上スマートIC付近で事故 けが人複数 1人搬送