発生時刻震源地最大震度地震の規模深さ
2025年1月13日23:17頃日向灘2M 3.430.0km
2025年1月13日22:10頃日向灘1M 3.430.0km
2025年1月13日21:42頃日向灘2M 4.120.0km
2025年1月13日21:35頃日向灘1M 3.920.0km
2025年1月13日21:29頃日向灘2M 4.120.0km
2025年1月13日21:19頃日向灘5-M 6.930.0km
2025年1月13日7:21頃父島近海1M 5.050.0km
2025年1月12日23:27頃奈良県1M 2.510.0km
2025年1月12日6:39頃山形県置賜地方1M 2.910.0km
2025年1月12日0:15頃石川県西方沖1M 3.210.0km
2025年1月11日11:02頃長野県中部1M 2.310.0km
2025年1月11日5:54頃石川県西方沖1M 3.510.0km
2025年1月10日23:43頃能登半島沖1M 2.710.0km
2025年1月10日17:39頃千葉県北西部1M 3.470.0km
2025年1月10日1:26頃日向灘2M 4.120.0km
2025年1月9日4:15頃栃木県南部2M 3.970.0km
2025年1月8日23:49頃石川県能登地方2M 3.310.0km
2025年1月8日23:40頃種子島南東沖1M 4.410.0km
2025年1月8日14:22頃栃木県南部2M 3.880.0km
2025年1月8日10:55頃三重県中部1M 2.910.0km